あまりにたくさんの芍薬が並んでいると
何が欲しいのかわからなくなってきます。
そんな時に出会ったこの色の芍薬がピンときて
迷わず大人買い
そしてこれです。
一輪だけでも圧倒される存在感にクラクラしました。

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
あまりにたくさんの芍薬が並んでいると
何が欲しいのかわからなくなってきます。
そんな時に出会ったこの色の芍薬がピンときて
迷わず大人買い
そしてこれです。
一輪だけでも圧倒される存在感にクラクラしました。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
咲き誇る芍薬をふんだんに使えるこの時期
贅沢なブーケを作りました。
ベロニカのうごきとドウダンツツジの軽さで
芍薬の美しさをよりよく魅せます。
ウイキョウの透明感も見せ所ですね。
堀江レッスンにいつも来てくださるkimiさんの作品です。
あーー、幸せだわ。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
長袖か半袖か、日焼け止めもいるかしら・・
朝の支度に一手間かかります。
車の中にもサングラスや手袋、女性は何かと
荷物が多い。
眩いばかりの新緑は生きる息吹を感じます。
近所の庭に咲き誇るバラを今年も楽しめることができる幸せ
あー、今日もいい1日になりそうだ。
リキュウソウのツルとスカビオサとリョウブで軽やかなブーケの出来上がりです。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
熊本へ行ってきました。
幸い実家は無事で、
水が出ずとも井戸があって生活用水には
困らなかったみたいです。
ただ
老いた両親には時間が経つほど、心が辛くなるようで。
車で街中を走ると全壊したお寺や割れた窓が目に飛び込む
これからの復興を考えるとため息しか出ないけれど
またあの美しい熊本城の下で花見をしたいと
強く願って帰ってきました。
こんな優しい色の花が今は見たいな。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
最初は生徒様のデモから始まります。
今回のイヴェントも前回と同じく
生徒様の発表会を兼ねたイヴェントでもありました。
私自身の勉強にもなる生徒さんのデモ。
花に向き合う笑顔の晴れやかで美しいこと!!
こんな表情を見ることができるだけでも幸せな気分になれます。
ダリアとビバーナム
エプロン着は準備時間ですから、あしからず・・。
緊張の中にも花が大好きオーラ満開です。
デモ終了、ホッとした気持ちが指先に現れていますよね。
芍薬とビバーナム
もう一つはブーケドマリエですが写真がうまく取れておりませんでした。
後ほどまたアップいたしますね。
でもとっても可愛く仕上がっておりました。
場所が婚礼中心の設えですので金屏風の前に花が映えます。
日常を少し離れ、花は置く場所によってこんなに
表情が変わるものだということを体感いたしました。
レッスンでは味わえない空間の大切さ、人様の目を意識しながら
震える手を隠しつつ、仕上げていく作品の数々。
一度経験すると必ずまた・・と思うのが媚薬のように
効いてきます。
次回は全員が参加できるような生徒様参加型のイヴェントを
計画中です。
皆様今後共、verdirをよろしくお願い致します。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
連休初日、観光客で賑わう前のひと時の静かな時間
準備のためのすべての搬入を終えました。
さて始まります。
八坂神社の中凛とした佇まいフレンチレストラン
ランベリー
着々と準備が整います。
イヴェントは準備と後片付けに7割ほどの時間を要します。
当日は決まった時間の中で流れるようにお客様の目線や興味を
外させないことが大切だと思っております。
ここまできたらあとは静かに本番を待ちます。
あーー、ドキドキです。
続きは明日ね。
ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓