インフルエンザなどかからないと
勝手になめてかかっていたらあっさり撃沈。
症状はだるさから始まり言われる症状はすべて網羅いたしました。
しかしそこはポジティブに考えて、寝不足が解消されたし
1日のうち食べてる時以外は惰眠をむさぼっておりました。
寒い日が続いておりましたのでお籠りも
また楽し・・でございました。
理由でもない限り寝てられるものではありませんものね主婦は。
移されたくないから家族は近寄らないし
とりあえず優しくしてくれた?(ほっといてくれた)
しかし、これも5日目となるとそろそろホコリがきになるし
食物も飽きが来る。
そうしているうちに治ってきた初インフルエンザ
病院に早めに行ったこと
花の仕事がちょうど合間だったこと
いろんな好条件ですっかりよくなりました。
皆様の温かい励ましの言葉はありがたかったです、
皆様もお気をつけあそばせ。
さてこちらのレッスンはウィルスを
吹き飛ばすほど素晴らしい作品で
ございました。
尊敬するセンスとキャリアとお人柄をお持ちのKさんのお店
花と背景の絶妙なバランスに惚れ惚れしております。
同じく芦屋在住の京都イヴェントにもご参加くださった
お茶のスペシャリストかおり先生の作品でございます。
2月には台湾に行って来られてよりブラッシュアップされた
かおり先生のレッスンに参加予定です。
※2月の芦屋レッスンは2月25日14:00から予定いたしております。

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓

にほんブログ村