pink ribbon応援。

 

 誕生月にはpink ribbonからのメッセージにこたえて

 乳がん検診を欠かさない。

 フローリストはまだまだ圧倒的に女性が多い。

 これを読んでくださっている皆様もぜひ年1回のチェックを!!

 笑顔で花を触っていたいものね。

 

  というわけでピンクのブーケを。

 

  

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

クリスマスレッスンのお誘い。

 

  今日で10月も終わり。

 気の早いCM(確かあのねずみ王国のCM)では

 もうサンタの格好して笑っていたような・・。

タイトルがご案内ではなくてお誘いというところ・・・

実はまだはっきり日程も決まっていないというわけです。

スミマセン。

 といってもクリスマスレッスンのお問い合わせも

 あってのんびりもしていられなくて案内用の

 イメージ写真はできました。

 11月の末に故郷熊本でイベントをするので

 急いで作ったもの。

 デザインは決まっているけれど、もうひとつ盛り上がりに

かけるなあ。

11月になって寒くなれば気合も入るだろうと

自分自身に期待している。

 

  ・・                                               

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

           

ジョン・ベルナールシャーデルという人。

 

 パリの旅の話はもうたくさんしました・・よね?

 見えないところで私たちをサポートしてくれたムッシュベルちゃんに

 こんな素敵な息子さんがいようとは!

 秋は絵を観る時のほほに伝わる風や空気さえも

味方してくれると

 あらためて教えてくれた空間  VADE  MECVM ギャラリー。

そこで出会いました。

心にガツンとくる作品たちに。

空、大地、海 祈り・・・作品から伝わる感性。

    ありがとう。幸恵先生。

日曜日キッズに混ざってワークショップに

チャレンジ。

世界に一つの作品を作ってこようっと。

色んな意味でね>

  

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

雪柳とコルダータとカーラ姉妹

 

  雪柳が好きで見たら買ってしまう。

  いい具合に紅葉してきてバサっと置いてある枝物の中で

 私の好みを知っているかのように呼んでいる。

 生け花風になってしまわないように、組んでいても

 昔とった杵柄とでもいいましょうか・・・

 ○○流になってしまう。

 でもまあいいか…と思って今回はコルダータという

 生け花ではあまり使わなさそうな花材を使った

 何せ予算の少ない活けこみ。

 カラーとバラでガンバッテ見た。

 雪柳の紅葉はホントにきれいだ。

       

 

 

 

 

 ところでサルコジの奥さんはカーラ・ブルー二だけれど

 お姉さんは女優さんですって。

 最近は「regret 後悔」という映画に出てるらしいですが

 私生活では20歳年下の超イケ面男優と住んで知るらしい。

 いつもの長谷川さんのネタですが、あの姉妹の親は

一体 どんな育て方をしたのだろうと、くくってあったことに

 同感。

 いやーーウラヤマシイ。奔放で。

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

ミシュランに輝く・・あの隠れ家。

 

 大人の隠れ家としてブログで紹介させていただいた よし乃さんが

 ミシュラン選考で見事、星をゲットしました。

 あまり知られてほしくないというのが本音だけれど

 心からおめでとうとお伝えしたい。

 正直ミシュランをあまり信用していなかったのだけれど

 ココが選ばれたことにやるやん・・と思ったことは確かです。

これ以上うんちくはやめよう。

とにかくよかった。

 花を送ろう。

 

 

  今日は明日お手伝いに行く教会のバザールの

 喫茶コーナーへプレゼントするアレンジ。

 7個をまとめるとこんなにカワイイ。 

 

 

 

 

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

ジンクベースを使って。

 

   今日のアイロニーさんのブログで紹介されていた

  オリジナルの花器はとても重宝しています。

 今日は奥さまへご出産のお祝いにお世話になっている

 男性へお渡しです。

 電車で持ち帰る際にかごでは物足りず

 このジンクは安定感があるので配送の際にも

 便利です。

 水漏れがしないようにセロファンは必須。

 大きさも選べます。

 そろそろ注文しなくっちゃと思っていたところです、ハイ。

 これホント。

 

 

 

 

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

白いブーケとピンクのブーケ ~それぞれの場面で~

 

 心も体も開放感で満たされそうな今日の空。

朝の散歩時に空に向かって おーィ!!と叫びたくなりました。

2つのブーケの注文を受けました。

やさしい色でという希望で。

 1つはピアノの発表会に子供たちから先生へ・・・。

 緊張からチョットホッとしてみんなで感謝をこめて

 お渡しですね。

2つ目は木イチゴの紅葉が効いて甘くなりすぎない白いバラとキイチゴのブーケ。

訪問の際にお菓子に添えて。

 

 

白い紙でラッピング。

                            

 お宅へお邪魔する場合、ご要望がないかぎりあまり多くの色は使わないように

 しています。

 花器も選ばず部屋の家具にも合わせやすいと考えます。

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

ダリヤ&ダリヤ

 

 テーブルアレンジにこんな感じが出来上がり。

 何処から見ても丸っこいダリヤが微笑んでくれています。

何処から見ても正面です。

 

  

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

繋がっていく感覚・・・お菓子サロンへ。

 

 好きなものに囲まれてお店を開きたかったことに 

 共感してくださった salon de mayumi  主宰のk様。

 ネットでverdirを探し当てた(そんなニュアンスでした)とおっしゃって

 このリンゴタルトに合わせてテーブル花をご注文くださいました。

 今日初めて来ていただき鏡、家具、色んな話で盛り上がりました。

 肝心のお花は2度目でok.

 甘いものはさほど関心がないのだけれど

 このタルトは一瞬ごくっと来ました。

 食べたーーい、、素直に言いましたら、「お持ちするつもりでした・・」と。

 なんてやさしいお言葉。

 

 一度伺いたいくらいです。

 

サロンの風景。 

 

きれい。

 

 豪華な食器に無機質なザンクベース。

秋色紫陽花、ディアポロ、セロシア、トウガラシ。

 

30センチあるこれがテーブルにあっても大丈夫な大きさなんですね。

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<

花器作り、初体験。

 

   陶芸をされている生徒さんのお宅で

器作り初体験。

   てびねりというあれです(ろくろではない。)

   これが楽しい。

   イメージは考えていったけれどまったく違ったものが

  出来てしまった。

  最初から、きをてらいすぎて

  とんでもない形。

  乾燥させて焼いて来週ぐらいに出来上がり。

  ふふふ、案外傑作が出来てるかも?

   またお知らせしますね。

 

    今日雨の中2人の方が体験レッスン。

   年中さんの女の子もママのお手伝いをしながら

   楽しくレッスン。写真どりで見事なカメラポーズと目線。

pcで見るとこれがカワイイ。さすがです。

  あっぱれ、最近のお子ちゃま。

    ただ今リンゴもついて2500円で実施中。

   今月いっぱいです。お早めに!!

 

 

                                     

 

>

ランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします。↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村いつもご協力ありがとうございます。励みになります。<